中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
「100ミリ以下は安全」放射線アドバイザー山下俊一氏に苦言殺到
「100ミリ以下は安全」放射線アドバイザー山下俊一氏に苦言殺到 投稿者: ourplanet 投稿日時: 金, 05/06/2011 - 15:20 (動画あり) 福島県放射線健康リスク管理アドバイザー・山下俊一長崎県大学教授が、就任以降、福島県内のメディアや講演で、「10... -
風力や太陽光で世界のエネルギー77%供給可能
世界のエネルギー77%供給可能 風力や太陽光で50年に (東京新聞 2011年5月9日 22時17分) 太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーは、最大で2050年の世界のエネルギー消費の77%を供給できる可能性があり、温室効果ガスの大幅な排出削減... -
原子力より再生可能エネルギーを選んで下さい ノーベル賞受賞者有志
公開書簡 2011年4月26日 宛先:世界のリーダーの皆様 差出人:ノーベル平和賞受賞者有志 原子力より再生可能エネルギーを選んでください:世界のリーダーに対する ノーベル平和賞受賞者による呼びかけ ウクライナのチェルノブイリ核災害から25回... -
どうして南相馬市だけ重装備なんですか? 枝野官房長官
枝野官房長官、どうして南相馬市だけ完全防備で訪問したんですか? 福島市は、南相馬市より3倍ほど放射能汚染数値が高いけど、 あなたはマスクもせずに訪問しました。 その福島市よりも汚染数値が高い飯舘村にさえマスクもせずに訪問したのに なぜ、放... -
多くの人に見てほしい動画
古賀茂明氏(経産省内閣官房付)が職を賭して提言 <原発事故の責任について> 東京電力にしっかりと責任を取らせる必要がある。東電が補償できない場合は政府(つまり、国民)が責任を持つと言ってるが、その前に株主や債権者が今まで事業で利益を得て... -
放射能から子どもたちを守るため、いわき市長への重要な申し入れ
放射能から子どもたちを守るために、「いわきアクション!ママの会」が いわき市長に重要な申し入れをします。私も賛同しました。 ◆◆◆◆◆◆ いわき市長 渡辺敬夫殿 <要望の趣旨> 東京電力福島第一原子力発電所の事故による環境の汚染から大切な子供たちの... -
事故が起こらなくても原発は白血病やガンを増やしている
浜岡原発の停止を素直に喜んでいます。 5月8日の「脱!原発サウンドデモin福岡」にメッセージを送りました。 ・・・ 東京電力がチェルノブイリと同じレベルの原発事故を起こしたことで 多くの日本人と世界の人々が原発事故の恐ろしさを感じていると思い... -
浜岡原発、一時全面停止へ 首相、中部電に要請
浜岡原発、一時全面停止へ 首相、中部電に要請 菅直人首相は6日、定期検査中の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)3号機の運転再開を当面認めない意向を表明した。稼働中の4、5号機もいったん休止するよう中部電力に要請。浜岡原発は一時的に全面停... -
バズビー教授 チェルノブイリと同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆
東京電力の原発事故が起きるまで、以下のようなことを言えば、日本人の90%以上は、その人をとても偏った人と見なしたことでしょう。今も以下の発言は信じられないという人が多いかもしれません。 バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以... -
ガンダーセン博士「避難通達が遅すぎる。特に子どもと妊婦」
福島原発事故の現状 ガンダーセン博士がロシア報道番組で語る(動画) (短く編集された動画) 特に、重要だと思う部分を抜き出してみました。 ・・・・・・(以下、抜粋)・・・・・・ この事故から2週間の間、政府は今回の事故をスリーマイル島の事故と...