ブラジル情報– category –
-
サンパウロ新聞より 「有機コーヒー・キャピタル宣言(3) 共有の喜び名誉市民権・心の絆で結ばれた労使は家族」
以下はサンパウロ新聞に掲載された記事です。 *** 今回のブラジル訪問で中村氏は、ジャカランダ農場のあるミナス・ジェライス州マッシャード市の名誉市民権を授与された。 昨年五月二十二日、同市は世界で初めての「有機コーヒー・キャピタル(首都)宣... -
サンパウロ新聞より 「有機コーヒー・キャピタル宣言(1) 二人三脚で無農薬に挑む・MG州マッシャード市篤農家・中村隆市」
以下はサンパウロ新聞に掲載された記事です。 *** ブラジルのコーヒー生産地の一つミナス・ジェライス州マッシャード市。昨年五月、同市は世界で初めての「有機コーヒー・キャピタル宣言」が施行された。その背景には、日本とブラジルをフェア・トレー... -
サンパウロ新聞より 「有機農業で市発展に貢献・マッシャード市中村隆市氏に名誉市民権」
以下はサンパウロ新聞に掲載された記事です。 *** ミナス・ジェライス州マッシャード市の有機無農薬コーヒーをはじめとする中南米の生産農場とのフェア・トレード(公正な貿易)を実施し、日本での輸入販売や環境保護活動などを行なっている(有)有機... -
国際有機コーヒーデーに寄せて、ブラジルからのメッセージ
2004年5月18日 ジャカランダ農場から、昨年、お亡くなりになったカルロスさんの三男で現在ジャカランダ農場でコーヒーの有機栽培に取り組むフーベンスさんと、ウインドファームの南米支局長、クラウジオ牛渡が、5月22日の国際有機コーヒーデーに寄せてメ... -
悲しいお知らせ
ブラジル、ジャカランダ農場のカルロス・フランコさんが、ブラジル現地時間で7月4日朝8時頃、心臓病のため自宅で永眠されました。1927年8月22日生まれの75才でした。 「農薬なしにコーヒーができるはずないじゃないか」と言われていたブラジルで、有機... -
2001年2~3月 中南米訪問記
2001年1月下旬から2月末まで、メキシコ、エクアドル、コロンビア、ブラジルの有機コーヒー農園を訪問してきました。ジャカランダ農場のカルロスさんやインタグコーヒーの生産者から「皆さんに宜しくお伝え下さい」とのことでした。 写真 解説 コロンビア。... -
2000年4月 ブラジル・ジャカランダ農場スタディツアー報告
2000年4月にブラジルにて有機コーヒーフェアトレード国際会議が開催されました。 その時の様子をお伝えします。 【日程表】 日付 行程 2000/3/27 日本発 28 ブラジル着 サンパウロ市内観光 29 カンタレイラ大学で有機コーヒーセミナー 30 ミナス州へ移動 ...
1