スタッフブログ「土の便り」– category –
-
環境や人権に配慮した消費へ 北九州エシカルネット発足 小倉北区で記念イベント
環境や人権に配慮した消費へ 北九州エシカルネット発足 小倉北区で記念イベント (2019/5/15 西日本新聞) 環境や人権に配慮する「エシカル(倫理的)な消費行動」を提唱する「北九州エシカル推進ネットワーク エシカル種まき隊」(エシ種)が11日、... -
メキシコの森林農法研究者、パトリシア・モゲルさんが11月に来日
今から20年前の1998年にコロンビアで開催された「第1回国際有機コーヒーセミナー」で出会い、メキシコのトセパン協同組合を紹介してくれた森林農法(アグロフォレストリー)研究者のパトリシア・モゲルさんの来日が決定しました。 パトリシアさんは、11月... -
有機コーヒーの焙煎選手権を初開催(毎日新聞 2018/03/26 東京朝刊)
「毎日新聞 2018年3月26日 東京朝刊」に、昨年開催した「第1回オーガニックコーヒー手煎り焙煎選手権大会」の記事が掲載されたのでご紹介します。 有機コーヒーの焙煎選手権を初開催 「単なる腕比べではなく、環境に配慮しながらコーヒー豆を栽培する... -
商品リニューアルのお知らせ 【有機栽培水出し珈琲森のしずく(30g×6バッグ)】
いつも弊社商品をご利用いただきありがとうございます。 この度、【有機栽培水出し珈琲 森のしずく】をリニューアルしました。 1.豆が変わりました! 森林農法を行うメキシコ・トセパン協同組合と東ティモール・マウベシコーヒー生産者協同組合の豆をブ... -
【報告】アグロフォレストリー 全国キャンペーンツアー2014
11月23日-12月3日にわたって開催した「アグロフォレストリー全国キャンペーンツアー2014」。レオナルドさんは全国11都市(盛岡・東京・愛知・大阪・堺・京都・岡山・北九州 ・福岡・糸島・熊本)で講演・交流を行い、12月4日に無事メキシコへと帰国しま... -
12/3(水)糸島市 <アグロフォレストリー 全国キャンペーンツアー>
メキシコでは、先住民族たちが伝統的にアグロフォレストリー(森林農法)によって、森の中でコーヒーを育ててきました。豊かな森の生態系の中で、香り高い有機コーヒーとともに、先住民の文化や伝統もはぐくまれてきたのです。 メキシコ・トセパン協同組合... -
11/29(土)福岡市 森のカフェ <アグロフォレストリー 全国キャンペーンツアー>
『森のカフェ-メキシコ・トセパン協同組合の持続可能な取り組みと森を守るコーヒー』 世界で最初にコーヒーの有機栽培を始めた国と言われるメキシコ。そこでは今も、20部族以上もの先住民族が、森の中でアグロフォレストリー(森林農法)によってコーヒ... -
11/30(日)北九州市 森のカフェ <アグロフォレストリー 全国キャンペーンツアー>
『アグロフォレストリーの森がはぐくむいのちと文化ーメキシコ・トセパン協同組合の持続可能な取り組みと森を守るコーヒー』 メキシコでは、先住民族たちが伝統的にアグロフォレストリー(森林農法)によって、森の中でコーヒーを育ててきました。豊かな森... -
12/1(月)熊本 <アグロフォレストリー 全国キャンペーンツアー>
『いのちと文化をはぐくむ森 ---メキシコ・トセパン協同組合の持続可能な取り組みと森を守るコーヒー---』 [日時]:2014年12月1日(月) 昼の部 14時-15時半、夜の部 18時半-20時 [場所]:熊本市国際交流会館2階ラウンジ [入場料]:無料(会場でカンパ... -
11/23(日)岩手 <アグロフォレストリー 全国キャンペーンツアー>
『メキシコ トセパン協同組合の森林農法について学ぼう』 [日時]:2014年11月23日(日) 10時-12時 [場所]:アイーナ(いわて県民情報交流センター)8階806号室 (盛岡市盛岡駅西通1-7-1) [参加費]:無料 [申込み/お問い合わせ]:(株)湯田牛乳公...