中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
中島修一著 「ガベージ・ファクトリー」の販売を開始します!
この本は、南の島で実際に起こった環境破壊に対して、画家でありサーファーである著者の心底から込み上げてくる「自然を守りたい」という切なる想いが書かせた類まれな作品です。 価格 ¥1,300(消費税/送料込み) ●この本を読んだ読者から率直な感想が多... -
トークイベントのお知らせ
3月3日?5日まで、関東のカフェスロー、ピースボート、パタゴニアで中島修一さん(「ガベージ・ファクトリー」著者)とのトークイベントに出演します。3月23日は、神戸でやります。 3月3日(金)18:30?19:30 カフェスロー 3月4日(土)13:00?14:3... -
わたしにできること
散歩しながら 花や鳥と遊び 小さな畑で 土や虫とたわむれ 海辺に腰をおろして 夕日や月を眺める きらめく波に 魚がはねて ザザーッと波が打ちよせる なつかしい潮風が ふるさとの匂いを 運んでくる 母なる地球が重体で もう手遅れだと ラブロック... -
エクアドルスローツアーVol.6のお知らせ
中村隆市が世話人をつとめるナマケモノ倶楽部からのお知らせ ?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・?・ さぁ、出掛けませんか。 エクアドルスローツアーVol.6 人と人、人と自然のつなが... -
スロービジネスフォーラム?環境と経済のつなげ方
スロービジネスフォーラム?環境と経済のつなげ方 日時:1月14日(土)15時?17時 会場:産業貿易センター浜松町館・オープンフォーラムB(定員80名くらい) http://www.lifestyle-forum.org/content/view/100/53/ 企画:ナマケモノ倶楽部 講 師: 中村隆市(スロービジネススクール校長、(株)ウインドファーム代表) 木村理眞(ディープエコロジスト、環境活動家) 篠健司(パタゴニア日本支社・環境担当) -
南米からの便り(その3)
今回は、12月1日のサンパウロ新聞(ブラジルで発行されている日本語新聞)に掲載された、記事について紹介します。 環境問題に取り組み、中南米諸国の有機無農薬生産物を輸入販売することを主な目的に、先ごろ来伯した(有)有機コーヒー社代表取締役の... -
南米からの便り(その2)
今回は、11月5日のサンパウロ新聞(ブラジルで発行されている日本語新聞)に掲載された、記事について紹介します。 【小さな一歩からでっかい夢を】 『ハチドリ計画』 推進へコーヒー社の中村隆市さん ブラジルをはじめ中南米諸国からコーヒーなどの有機無... -
南米からの便り(その1)
「今週の風の便り」は、南米からお送りしています。 10月上旬に日本を発って、メキシコ、コスタリカ、エクアドルを経て、私は今ブラジル初のオーガニックカフェ「テーハベルジ(緑の大地)」にいます。 南米ツアーの報告をする前に、5月に来日したアウ... -
『カモメは核廃棄物』
ウィンドファームが非電化運動に取り組む理由のひとつに原発の問題があります。原発が日々つくり出している放射能は様々な問題を生み出しています。いずれ青森県六ヶ所村でも問題になるでしょうが、イギリスのセラフィールド再処理工場で起きているできご... -
非電化除湿機がついに完成!!!
あなたも非電化製品を普及させる「有機工業運動」に参加しませんか。 『私にできること?地球の冷やしかた』(ゆっくり堂)という冊子に、地球温暖化のことが書かれています。 『熱くなってしまった地球では最近、昔は起こらなかったようなことがたくさん起...