お知らせ– category –
最新のお知らせはこちら。TOPページに表示されます。
-
サイトをリニューアルしました
お客様各位 日頃より弊社の活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 この度、弊社のウェブサイトを全面的に更新しました。現時点ではまだコンテンツの掲載が不十分ですが、徐々に充実させていきますので、ご不便をおかけするかと... -
地球をまもる絵事典
辻信一 監修『スローライフから学ぶ 地球をまもる絵事典 できることからはじめてみよう』(PHP研究所)の一部を紹介します。 仕事、お金ってなんだろう? 自然に寄り添って生きていたころは、暮らしと仕事はとけ合っていた。暮らしのために作物を育て、魚... -
団結が幸せを呼び寄せる〈サンパウロ新聞2005/12/1〉
(クリックすると記事が拡大表示されます) サンパウロ新聞にて、当社との取引のこと、トセパン共同組合の理念や先進的な取り組みについて紹介されました。 当社の扱うコーヒーの産地は、このトセパン協同組合をはじめ、先進的な取り組みを行なっています... -
「ハチドリ計画」小さな一歩からでっかい夢を〈サンパウロ新聞2005/11/5〉
(クリックすると記事が拡大表示されます) 2005年出版した『私にできること -地球の冷やしかた-』を南米で紹介した際のことが、サンパウロ新聞で記事にしていただきました。 私たちも小さな一歩を積み重ねていきたいと思います。 -
中日新聞2002年6月18日掲載 「有機コーヒーいかが」
関心高まる「カフェ・スロー運動」 大手コーヒーショップチェーンが店舗拡大などにしのぎを削る一方で、有機無農薬コーヒーへの関心も高まっている。背景にあるのは、安全性はもとより 「フェアトレード(公正貿易)」や環境保全など、産地とのつながりを... -
通販生活〈1996年5月〉 に掲載されました。
1996年は、まだ有機JASの規格が制定される前で、有機JASマークも存在せず、有機栽培食品はまだ少なかった頃です。 カタログハウスの「通販生活」に完全無農薬のコーヒーを輸入販売しているこだわりの店として掲載していただきました。 (クリックすると記...