お知らせ– category –
最新のお知らせはこちら。TOPページに表示されます。
-
ジャカランダコーヒー物語 公開しています
弊社ウインドファームの原点でもある「ジャカランダ農場」と 「故カルロス・フランコさん」。 その軌跡をまとめた「ジャカランダコーヒー物語」の 全38話のテキストを公開しています(書籍は品切れです)。 フェアトレードの原点はここにあり。 ぜひご一読... -
「原子力発電がとまる日」が西日本新聞で紹介されました。
2009年11月18日(水)の西日本新聞(朝刊)で「原子力発電がとまる日」が紹介されました。 西日本新聞のホームページ ドイツに学ぶ脱原発 福岡・水巻町の団体、テキスト出版 「リスクを知って選ぼう」 民主党政権が温室効果ガスの大幅削減目標を打ち出... -
カフェ「クリキンディ」が雑誌で紹介されました
隔月刊「やさい畑」2009年冬号(発行:家の光協会)で島村菜津さんがクリキンディのことを書いてくださったのでご紹介します。 島村菜津のスローでいこう野菜といこう 4 赤村のおいしくて地球に優しい生活 福岡県で育ったくせに、赤村のことはちっとも知... -
幸せ度高める政策を(西日本新聞インタビュー)
西日本新聞から受けたインタビューが記事になりました。 鳩山新政権に望むことは? 「幸せ度を高める政策を」 記事内容 温室効果ガスの排出量を2020年までに25%削減(1990年比)する国際公約は評価できる。地球温暖化が進めば、気温上昇に生... -
10月21日エクアドルよりお客さん スライドトークイベント@赤村
ウインドファームの直営カフェ赤村スローカフェ・クリキンディよりお知らせです。 世界的に見てトップクラスのパーマカルチャーを展開し、 地域づくりを実践しているリオムチャーチョ@エクアドルの ニコラ&ダリオ夫妻が赤村にやってきます。 持続可能な... -
南インド産地訪問 その1 有機栽培
みなさん、こんにちは。 ウインドファームの代表の中村隆市とスタッフの後藤彰が南インド紅茶の産地を訪問してきました。 インド南端にあるタミルナドゥ州のティルネルベリ(Tirunelveli)という地区にあるオーツ農園。 1988年から有機栽培にて紅茶の栽培に... -
NGO-企業のパートナーシップin福岡!
「NGO-企業のパートナーシップin福岡!」で少し話をします。 http://funn.npgo.jp/index.html 日時:2009年8月25日(火)13:30?16:30 場所:アクロス福岡2階セミナー室2 それぞれは個別に活動しつつも、どこかで繋がりのある、NGOと企... -
有限会社スロー 直営カフェ オープニングスタッフ募集
ウインドファームと関わりの深い有限会社スロー社よりお知らせです。 弊社は【フェアトレード】【オーガニック】のコーヒー豆のみを 自社で焙煎をして、飲食店、小売店に卸売をしている会社です。 おいしいコーヒーを通して、【フェアトレード】【オーガニ... -
豪自治体、ペットボトル追放へ 環境に配慮
豪自治体、ペットボトル追放へ 環境に配慮 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/2009070901000184.htm 【シドニー9日共同】オーストラリア・シドニー南方の人口約2千人の町バンダヌーンは8日、環境への配慮から、今年中にペットボトル入り飲料水の... -
スロービジネス学校「森林酪農・森林農法とスロービジネス」
2009.07.18 Saturday 東京・国分寺のカフェスローでのイベントに出演します。 http://event.cafeslow.com/?day=20090718 ★スロービジネス学校「森林酪農・森林農法とスロービジネス」 森を守り、育てる「森林農法」や「森林酪農」の実践を通して、 農にか...