中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
忌野清志郎 ラブ・ミー・テンダー 【放射能はいらねぇ】
今、もう一度、聞きたい歌 チェルノブイリ原発事故の2年後、1988年にリリースされた名曲 ラヴ・ミー・テンダー(忌野清志郎が日本語の訳詞をつけて歌っている) ナニ言ってんだぁ ふざけんじゃねぇ 核などいらねぇ ナニ言ってんだぁ よせよ だま... -
福島の子どもから 「 放射線をなくしてほしいです。 長生きしたいです。 もう、じしんの国、日本に、げんぱつをなくしてほしいです。」
子どもから私たち大人への「問いかけ」に耳を傾けたいと思います。 「わたしは、何さいまで生きられますか?」 「わたしの夢は去年と全くちがいます。」 ●放射線をなくしてほしいです。 ●平和な国にもどってほしいです。 ●長生きしたいです。 ●もう、じし... -
NHK職員の皆さんに お願いしたいこと
NHK職員の皆さんにお願いがあります。 NHKが、原発関係の番組で「ネットワークでつくる放射能汚染地図」などの優れた番組を放送していることを私は知っています。しかし、昨日の首相官邸前における数万人の原発再稼働・抗議デモが「公共放送」である... -
一人の力 未来は変わる 再稼働反対デモ (6月23日 東京新聞)
「民意からかけ離れた政治」と同様に「民意からかけ離れた報道」が多い中で、今、最も民意に寄り添った報道を続ける東京新聞に拍手を送りたい。 一人の力 未来は変わる 再稼働反対デモ (2012年6月23日 07時25分 東京新聞) 民意からかけ離れた政治に... -
報道ステーション 首相官邸前デモに45000人!
報道ステーション、ありがとう。 古舘伊知郎さん、ありがとう。 http://www.youtube.com/watch?v=dTuHOAW0DVM&feature=relmfu 官邸前で デモに参加する人々の”思い”6/22報道ステーション(動画・内容書き出し)&今日の東京新聞 (6月23日 みんな楽しくHAP... -
大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議
大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議 (2012年6月22日21時11分 朝日新聞) 【動画】大飯再稼働撤回求め官邸前で「4万人」抗議 賛成派も集まる 関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働撤回を求める市民らが22日夜、首相官邸前で抗議... -
「大飯原発の破砕帯、現地調査が必要」 多くの専門家が指摘
大飯原発の敷地内に「活断層の疑いが極めて高い」断層(破砕帯)が存在し、多くの専門家が「現地調査が必要」と指摘しています。渡辺満久東洋大教授、鈴木康弘名古屋大教授など以前から問題を指摘してきた専門家だけでなく、国の「地震・津波に関する意見... -
原発再稼動への声明(東本願寺) 寂聴さん「国民の声を聞いてない」
東本願寺は真宗大谷派で、瀬戸内寂聴さんは天台宗の尼僧ですが、宗教・宗派に関係なく、仏教系であれ、神道系であれ、キリスト教系であれ、「いのちを大切にする」宗教が、原発に反対するのは、当然のことだと思います。 ******** 首相の「責任」... -
大飯再稼働決定 8市町 「事故対応ムリ」
日本全国、どんな工場でも、昔は「安全第一」が当たり前だった。いつから「経済」が「いのち」よりも優先されるようになったのか。 【大飯原発の再稼動】非常時の指揮所になる免震棟と放射性物質のフィルターがついたベント(排気)設備は、それぞれ四年後... -
「原子力の憲法」こっそり変更 核の軍事利用につながる懸念
「原子力の憲法」こっそり変更 (2012年6月21日 東京新聞朝刊) 二十日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、「原子力の憲法」ともいわれる原子力基本法の基本方針が変更された。基本方針の変更は三十四年ぶり。法案は衆院を通過するまで国会のホ...