中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
「想定津波」の数値を改ざんした「大飯原発ストレステスト」
「想定津波」の数値を改竄した「大飯原発ストレステスト」の嘘八百 (2012/02/14 Foresight)から抜粋 塩谷喜雄 Shioya Yoshio 科学ジャーナリスト 経済産業省の原子力安全・保安院が再稼働にゴーサインを出そうとしている関西電力・大飯原発3、4号機... -
<核燃輸送容器>検査基準を企業に配慮 寄付受けた教授主導
<核燃輸送容器>検査基準を企業に配慮 寄付受けた教授主導 (毎日新聞 2月12日(日)2時30分配信) 日本原子力学会が1月に議決した使用済み核燃料などの輸送容器に関する検査基準(学会標準)が、容器設計・製造会社「オー・シー・エル」(東京都)と、... -
中沢新一氏「緑の党のようなもの」グリーンアクティブ立ち上げ
中沢新一氏「緑の党のようなもの」グリーンアクティブ立ち上げ 「グリーンシールを貼らない候補者は落としましょう」政治、文化、経済を繋ぐネットワーク (2012-02-13 22:10 骰子の眼) 人類学者の中沢新一氏がかねてから「緑の党のようなもの」として構... -
青山貞一「福島原発事故で、本当に恐ろしいのは魚介汚染」
福島原発事故で、本当に恐ろしいのは魚介汚染 (2012年02月07日00:00 青山貞一ブログ)から抜粋 ◆青山貞一「福島原発事故で、本当に恐ろしいのは魚介汚染」 昨年4月、日本政府がグリーンピースの虹の戦士号の領海内立ち入りを2~3ヶ月待たせたあげく... -
『人間と環境への低レベル放射能の脅威』
西岡昌紀さん(神経内科医)のブログを転載します。 低レベル放射線は本当に常に安全か?(1) 今、ラルフ・グロイブ、アーネスト・スターングラス著『人間と環境への低レベル放射能の脅威』(あけび書房・2011年)を読んで居ます。 凄い本です。 カ... -
世界一の医療被ばく国である日本では、X線検査によって 年間 1万人(全がんの4.4%)ガンになっている
ヒロシマ、ナガサキを経験しながら、世界でも突出して多い日本の医療被ばく。それを低減するために活動している高木学校・医療被ばく問題研究グループが、べリングトンの論文以後の重要な米国の動向を紹介しています。 べリングトンの論文:X線検査による... -
中学3年生からの原発に関するメッセージ
さようなら原発1000万人アクション 藤波心さんのスピーチ みなさんこんにちは、藤波心です。 東日本大震災、あともう少しで1年がたちます。 3.11以降、私の価値観は大きく変わりました。 人類の歴史に残るような大きな事故なのに、 たいしたことが無... -
原発周辺の白血病 ドイツやフランスで約2倍 玄海原発は6倍
ドイツやフランスの原発周辺、イギリスやフランスの核燃料再処理工場の周辺では、事故が起こらなくても周辺住民の病気を増やしています。日本も早く疫学調査に取り組む必要があります。 ****** 「原発周辺で小児白血病が倍増」フランス国立保健医学... -
福島県双葉町に「死の灰」が降ったという井戸川町長の話
マスコミには流れていない、とても重要な証言 「「烏賀陽さんからの福島県双葉町の井戸川町長の話」」から抜粋 (hirougaya 2012/02/12 01:49~02:35:49) 福島県双葉町に「死の灰」が降ったという井戸川克隆町長のお話、あまりに驚いたので今夜のうちにお... -
2号機約75度に上昇 注水増やす(2月12日 1時57分 NHK)
2号機約75度に上昇 注水増やす (2月12日 1時57分 NHK) 東京電力福島第一原子力発電所の2号機の原子炉の一部で温度が上昇している問題で、11日夜、温度計の1つが75度近くを記録し、東京電力は、原子炉への注水量をさらに増やす対策を取りまし...