中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
上関原発建設計画地での危険かつ強引な作業への抗議文
「上関原発建設計画地での危険かつ強引な作業への抗議文」への 賛同の要請が届きました。 個人、団体ともに可能です。 下記の文章をお読みください。 ---------------------------- 札幌の七尾です。 「上関原発の問題を知る」全国有志の会と 虹のカヤック... -
楽園「死んでしまう」/上関原子力発
楽園「死んでしまう」/上関原子力発 朝日新聞 2011年02月22日 写真 上関原発予定地(左)の海上には建設反対派の漁船が集結。北側には資材を積んだ台船(右下)が待機していた=山口県上関町、本社ヘリから、長沢幹城撮影 中国電力が、建設を計画して... -
紛争、貧困、環境破壊をなくすために世界の子どもが語った20のヒント
↑ この本に、私も書いています。ぜひ、読んでみて下さい。 ・・・ ゆっくり堂の高橋です。 ゆっくり堂の本ではありませんが ぼくがピースボート時代に執筆して、最近まで編集作業をしていた本が 出版されましたので... -
上関原発予定地沖500mでクロサギのものらしい巣を確認!!
上関原発関連の情報です。 転送、転載、よろしくお願いします。 件名: 速報!!原発予定地沖500m.でクロサギ(山口県R.D.B.準絶滅危惧)のものらしい巣を確認!! 長島の自然を守る会の高島美登里です。 (転載歓迎!!) 皆様に緊急のお願いです... -
2月20日 福岡のワールドカフェで会いましょう
ワールドカフェって、知っていますか? 「”何か”を生み出す新しい対話のカタチ」として 国内外で注目されているワークショップの手法です。 福岡市内にオープンした「おかげさまカフェ いまここ(imacoco)」にて、 フェアトレードのパイオニアである中村隆... -
辻信一×中村隆市 シェアワセ 対談 「フェアトレードはシェアトレード」
アジア初の「フェアトレードシティ」を目指している熊本市を応援するための 辻信一さんとの対談 「フェアトレードはシェアトレード」 が動画で公開されました。 前半 後半 2009年10月12日熊本フェアトレードデーでの講演も動画で公開されています。 前半 ... -
2月5日福岡で【有機コーヒー講座】手煎り焙煎を体験できます
◆2月5日(土)11:00-14:00 ━━━━━━━━【オーガニックコーヒー講座】━━━━━━━━━ ■有機コーヒーの生産現場の話から焙煎、抽出までをお教えします。 *一杯のコーヒーから幸福を考える『考える絵本 しあわせ』の モデルとなった中村隆市さんに、ブラジル、エクア... -
西日本新聞で『考える絵本 しあわせ』が紹介されました
2011年1月26日(水)の西日本新聞に『考える絵本 しあわせ』が掲載されました。 以下本文 一杯のコーヒーから幸福を考える 考える絵本「しあわせ」出版 一杯のコーヒーから幸福について考える絵本「しあわせ」が大月書店から出版された。文章は明治学... -
小学6年生の鷲野天音くん制作アニメーション「はじめよう地熱発電」
小学6年生の鷲野天音くん制作アニメーション「はじめよう地熱発電」と アースデーでのトークをぜひ聴いて下さい。 プルサーマルを止めるための子ども署名 <署名に対する反応> ノーベル平和賞受賞者からのメッセージ 天音くんへ 君が伊方原発でプルトニウ... -
ツイッターを始めてみました
友人にすすめられて、ツイッターを始めてみました。 nakamuraryusan 中村隆市 @tentsukuman てんちゃん、ツイッターというものを初めてやってるので、うまく届くかな? 一昨日、幸一とにっくん、ももちゃんが踊りに来てくれて、てんちゃんの凄くうれしい...