中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
命は授かりもの、自然は預かりもの
今回の風の便りは、雑誌ドミンゴ3号(技術評論社)に中村隆市が執筆した 原稿の一部を掲載します。 <デポジット法制化運動に取り組む・妹川征男さん> 地球環境の危機的な状況を前にして、政府や経済界も表向きには、「持続可能な 循環型社会を創造しな... -
私にできること
今年3月、ノルウェーの首都オスロで、世界95か国の専門家1360人による調査「ミレニアム生態系アセスメント」が発表されました。生態系の破壊が空前の速さで進んでいると警告しています。調査された世界24か所の生態系のうち15か所は質の低下が激しく、持... -
世界フェアトレードデイ
5月15日は、世界フェアトレードデイでした。 その日に、熊本市河原町にフェアトレードショップ「はちどりの木」が オープンしました。(ウィンドファームのコーヒーも販売されます。) <開店のお祝いメッセージ> 「はちどりの木」オープン、おめでと... -
私にできること?地球の冷やしかた
わが家の周りでは田植えが終わり、水をはった水田が美しさを増して います。そんな風景を眺めながら、散歩するのは気持ちいいですね。 今年3月、ノルウェーのオスロで、世界95カ国の専門家1360人 による調査「ミレニアム生態系アセスメント」が発表... -
アースデイ福岡へのメッセージ
外出するときに、使い捨ての割り箸を使わずにすむようマイ箸を持ち歩いたり、 使い捨てのペットボトルや缶飲料ではなく水筒を持ち歩いていると、こんな声が 聞こえてきます。「あんた一人がそんなことやったって、世の中は変わらないよ。 政治を変えなきゃ... -
スロービジネススクール二期生へのメッセージ
SBS二期生の皆さん ようこそスロービジネススクールへ 正直に言えば、こんなに早く二期生を迎えることになるとは、思ってもいませんでした。昨年の5月に一期生を迎えたときに私は、次の二期生を迎えるのは、一期生が卒業する3年後か早くて1、2年後... -
サンパウロ新聞より 「有機コーヒー・キャピタル宣言(3) 共有の喜び名誉市民権・心の絆で結ばれた労使は家族」
以下はサンパウロ新聞に掲載された記事です。 *** 今回のブラジル訪問で中村氏は、ジャカランダ農場のあるミナス・ジェライス州マッシャード市の名誉市民権を授与された。 昨年五月二十二日、同市は世界で初めての「有機コーヒー・キャピタル(首都)宣... -
サンパウロ新聞より 「有機コーヒー・キャピタル宣言(1) 二人三脚で無農薬に挑む・MG州マッシャード市篤農家・中村隆市」
以下はサンパウロ新聞に掲載された記事です。 *** ブラジルのコーヒー生産地の一つミナス・ジェライス州マッシャード市。昨年五月、同市は世界で初めての「有機コーヒー・キャピタル宣言」が施行された。その背景には、日本とブラジルをフェア・トレー... -
サンパウロ新聞より 「有機農業で市発展に貢献・マッシャード市中村隆市氏に名誉市民権」
以下はサンパウロ新聞に掲載された記事です。 *** ミナス・ジェライス州マッシャード市の有機無農薬コーヒーをはじめとする中南米の生産農場とのフェア・トレード(公正な貿易)を実施し、日本での輸入販売や環境保護活動などを行なっている(有)有機... -
サンパウロ新聞より「有機コーヒー・キャピタル宣言1・二人三脚で無農薬に挑む・MG州マッシャード市篤農家・中村隆市」
サンパウロ新聞 ブラジルのコーヒー生産地の一つミナス・ジェライス州マッシャード市。昨年五月、同市は世界で初めての「有機コーヒー・キャピタル宣言」が施行された。その背景には、日本とブラジルをフェア・トレード(公正な貿易)で結ぶ人たちの地道...