スタッフブログ「土の便り」– category –
-
ゆっくり村 ディープエコロジーと田植え@福岡/赤村
弊社のスタッフが関わっているゆっくり村での企画です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大地震と原発事故。3・11以降、生き方やいのちの在り方、 暮らし方に関する価値観がグラリと揺れています。社会のあり方も揺れています。 でも、何も無かった、もう終... -
福島から 避難受け入れ
弊社では、スロービジネスカンパニーと共同で、自主避難の受け入れ事務局を行っています。震災以降、たくさんのお問い合わせをいただき、各地の避難先へのご紹介などを行っています。 そんな中、長く弊社のコーヒーをご購入いただいていたお客様の娘さんが... -
コーヒーを提供いたしました。
ご縁がありまして宮城県亘理郡の亘理いちごっこさんへ、コーヒーを提供いたしました。地元で被害が少なかった地域の主婦のみなさんが、より被害の大きかった被災者やボランティアの方々のために活動していらっしゃる食堂です。 この度の震災では、あまりの... -
6月1日〆切 SBS9期生を募集中です。
東日本大震災で、お亡くなりになられた方々の ご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に お見舞い申し上げます。 3.11以来、未曾有の出来事だらけ、 被災地のある方は、 「お金や物資よりも希望がほしい」と。 できることは色々ありますが、 スロービ... -
4月3日 子育ちの素敵なお話と歌で、お母さんに元気になってもらうための一日
みなさん、こんにちは。 まだまだ震災や原発の影響が続きますが、 「平和は子どもたちから始まる」というトークイベントがあります。 4月2日にはランチ付きでクリキンディにて開催。 4月3日は福岡市内にて開催されます。 まだ、席に余裕はあります。 : .・... -
環境と暮らしをまもる森林農法とみんなのお金というしくみ
フェアトレードパートナーであるトセパン協同組合とその地で生きる子どもについての文章が載った書籍が発行されました。 弊社代表・中村隆市が文章を書いています。 「私たち大人も、子どもたちから学んだ方がいい。この本には、大変な状況にあっても希望... -
4/2 子どもの「デチタ!」を応援する〜モンテッソーリ育児の知恵工夫〜
2年程前に企画して大好評だった深津高子さんのトークイベント。 4月2日に福岡赤村・クリキンディにて開催します! 具体的に役立つ「子育ち」のためのお話しと自然食ランチ♪ ご予約はお早めに〜 : .・*: .。: *: * 。.・*: .・。: *: **: .。:: .・*: .。:... -
『工藤さんちの幸せを呼ぶお取り寄せ』で紹介されました
どこの、工藤さんかというと、 現役最年長投手 工藤公康選手のお宅。 工藤選手を支えてきた、雅子さんが探し集めたお取り寄せ、 特に、美味しいく、安全なものとして280品が、この本に紹介されています。 その中に弊社のコーヒーも取り上げていただきまし... -
『一杯のコーヒーからしあわせを考える』東京のイベントに出ます
・・・転送大歓迎・・・ ━━━━━━━━【 イベント 】━━━━━━━━━━ ■12/23 出版記念『一杯のコーヒーからしあわせを考える』 つむぎ はぐくむ フェアトレードのお話 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ブラジル・カルロスさんの有機コーヒーが絵本にな... -
おとりよせ♪
12月1日、◯ヶ月に一度の社内おとりよせの会を行いました。 この会は、 ◯スタッフの交流を深め、 ◯取引先のお客様のことを知り、 ◎おいしいものを食べる という、崇高な目的を持って、たいへんお気楽に行われています。 今回は、熊本の「天使のパン」さんか...