お知らせ– category –
最新のお知らせはこちら。TOPページに表示されます。
-
Facebookページができました
お客様各位 日頃より弊社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 このたび弊社ウインドファームのFacebookページを開設いたしました。 Facebookアカウントをお持ちの方は、いち早く情報を入手できて便利かと思いますので、ぜひご利用ください。... -
半農半スロービジネス合宿 11/22-25@福岡赤村・ゆっくり村プロジェクト
ゆっくり村プロジェクトの半農半スロービジネス合宿が 11月22-25日で開催されます。 参加者を募集中とのことです。 詳しくは、ゆっくり村プロジェクトブログまで〜 少人数でしっかり学び、体験し、自分の変化をデザインする。 毎回満足度はかなり高いよう... -
「フェアトレードお試しコーヒーセット」はじめました
「森の中で育ったコーヒーってどんな味?」 「フェアトレードコーヒーってイロイロあるけど、何がどう違うの?」 そんな素朴な疑問をお持ちのお客様へ フェアトレード&有機コーヒーに携わって25年のウインドファームが自信を持ってお勧めする「フェアトレ... -
ゆっくり村 半農半スロービジネス合宿 10/19-21
みなさん、こんにちは。 後藤 彰@福岡赤村/ゆっくり村プロジェクトです。 自然に近い環境の中で、農的体験や田舎暮らし体験を通して古いマインドセットを変えていく。 そんな2泊3日の合宿に参加しませんか。10月19-21日で開催します。 (*追って11/2... -
ネットショップがリニューアルしました。
これまで、とっても古いシステムで運用していて、お客さまへも迷惑をかけることもありました。 もっと、わかりやすく、楽しくお買い物をしてもらえるようにしたい! ネットショップのお客さまへ、商品のことをもっと知ってもらいたい! と、リニューアルの... -
8月25日 中村隆市講演会「しあわせって何だっけ?豊かさという幻想を超えて」
ウインドファームの代表中村隆市が福岡にて講演会を開催します。 25年にわたってコーヒーのフェアトレード事業やスロービジネスを広める活動をしてきた中村が「しあわせ」ということを掘り下げます。 仏教青年連盟の30周年記念講演ですが、一般の方の参加... -
ウインドファームもアンペアダウン
昨年から本腰を入れて節電に取り組んで約一年になりました。 少しの理屈と、冒険心でやればできるということが分かってきました。 この夏は、アンペアダウンをやってみることにしました。 この一年、主に、蛍光灯をLEDに交換することで節電を行ってきまし... -
半農半カフェ体験集中プログラム 7/13-16
みなさん、こんにちは。 WFスタッフ/ゆっくり村プロジェクトチーフの後藤彰です。 ここ数日、田んぼを「田んぼにする」営みを楽しんでいます。 泥を練ることで、その上を水がスルスル走り出し、田んぼが現れてくる。 何度やっていても、感動する時間です... -
<講演会 7月7日>いのちの力を発揮する子育ちの知恵
ゆっくり村プロジェクトが大切にしている「育ち」「学び」 前回、11月に0〜3歳までに焦点を当てて開催した「深津高子先生の講演会」 今回は、0〜24歳までの「いのちの流れ」をお話しいただきます。 教育、学び、育ちといったことに関心のある方は、必... -
赤村で赤米の田植え 6/17
====================== ゆっくり村プロジェクト 赤村で赤米の田植え! ====================== とびきり静かな環境の中で、自然を感じ、お米を感じるひととき。 無農薬栽培6年目の田んぼで、のんびり田植えをたのしみましょう。 玄米から育てた赤米の苗を...