中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
信頼不在の大飯原発再稼働、政権の官僚依存が露呈(ロイター)
焦点:信頼不在の大飯原発再稼働、政権の官僚依存が露呈 (ロイター 4月14日(土)3時33分配信) [東京 14日 ロイター] 野田政権が、関西電力大飯原子力発電3、4号機(福井県おおい町)の再稼働が「必要ある」とした13日の政治判断は、国民の信頼... -
原発再稼働議論で国を批判 佐藤知事「事故検証まだ」
原発再稼働議論で国を批判 佐藤知事「事故検証まだ」 (2012年4月13日 福島民友ニュース) 原発の再稼働の可否を判断する新たな安全基準について、佐藤雄平知事は12日、定例会見で「東京電力福島第1原発事故の検証も終わらないうちに再稼働... -
「恒久対策足りぬ」 京都、滋賀知事、大飯原発を視察
「恒久対策足りぬ」 京滋知事、大飯原発を視察 (2012年04月13日 00時30分 京都新聞) 再稼働手続きが進む関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を視察した京都府の山田啓二、滋賀県の嘉田由紀子両知事は12日、恒久的な安全対策が講じられて... -
福島市で生産、販売されたホウレンソウから 520ベクレル
ほうれん草から基準値超える放射性セシウム (2012年4月11日19:33 福島中央テレビ) ■ 動画をみる 福島市で生産、販売されたホウレンソウから、基準値を超える放射性セシウムが検出されたことがわかった。 福島市矢野目のJA新ふくしま農産物直売所で先月... -
国に除染費用全額負担求め 那須の市民団体 署名3万3000人超
国に除染費用全額負担求め 那須の市民団体 署名3万3000人超 (2012年4月13日 東京新聞) 東京電力福島第一原発事故によってまき散らされた放射性物質をめぐり、那須町の市民団体などが、除染活動の一部を国負担の対象外とする国の方針に反発して... -
検査徹底で緊急会議 相次ぐ出荷停止、一部流通 タケノコ、シイタケ
検査徹底で緊急会議 相次ぐ出荷停止、一部流通 県産タケノコ、シイタケ (2012年04月13日 千葉日報) シイタケやタケノコの出荷自粛が徹底されずに販売された問題を受け、県は12日、市町村の担当者や農協などを集めた緊急会議を県庁で開いた。会議で... -
かつお節用薪の灰から 1万3300ベクレル
かつお節用薪の灰から基準超すセシウム 焼津で昨年8月、事業所公表せず (2012年4月13日 中日新聞 静岡) 焼津市でかつお節を製造する焼津鰹節組合水産加工業協同組合と協同組合焼津水産加工センターは12日、昨年8月にかつお節を作る際に燃やした... -
宮城のヤーコン茶から 1万7200ベクレル セシウム検出
宮城のヤーコン茶基準値超 170倍、業者が自主回収 (2012/04/12 21:00 共同通信) 宮城県は12日、県南部の蔵王町で収穫、製品化されたヤーコン茶から業者の自主検査で一般食品の放射性セシウム新基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の17... -
3号機の燃料プールに、重さ35トンの燃料交換機が落ちていた
東電、福島原発3号機の燃料プール内の写真を公開 (2012/4/13 20:11 日本経済新聞) 東京電力は13日、福島第1原子力発電所3号機の使用済み燃料プール内を水中カメラで初めて撮影し、写真を同日公開した。本来はプールの上をまたぐように設置され、燃... -
(4月13日 15時18分 NHK) 原子炉に窒素入れる装置 一時停止
原子炉に窒素入れる装置 一時停止 (4月13日 15時18分 NHK) 東京電力福島第一原子力発電所で、13日未明、水素爆発を防ぐために1号機から3号機の原子炉などに窒素を入れる装置がおよそ2時間半にわたって停止しました。 この装置の停止は先月から...