ウインドファームブログ– category –
-
『美味しんぼ』福島の真実編に寄せられた批判と意見
◆『美味しんぼ』 福島の真実編に寄せられた ご批判とご意見 (ビッグコミック スピリッツ 2014年6月2日号)から抜粋 ・ ●福島県庁 週刊ビッグコミックスピリッツ」4月28日及び5月12日発売号における「美味しんぼ」について 平成26年5月7日福... -
森を守ろうとして逮捕された村長への応援メッセージ
<「子どもたちに美しい自然を残したい」という村長が逮捕された>という記事の関連記事です。 2014年4月23日付で、インタグコーヒー生産者協会の会長からハビエルさんに送られた手紙を紹介します。 ハビエル・ラミレス様、フニン村の皆様 ご挨拶の前に... -
「子どもたちに美しい自然を残したい」という村長が逮捕された
1980年代後半から無農薬コーヒーのフェアトレード事業に取り組んできた私は、90年代に入り、森と共生しながら(あるいは、森を再生しながら)森の中で農薬も化学肥料も使わずにコーヒーや果樹などを栽培してきた中南米の生産者に出会い感動しました... -
低線量長期被ばくの影響 「チェルノブイリ 28年目の子どもたち」
28年前の4月26日、チェルノブイリ原発事故が起こり、3年前に福島原発事故が起こった。チェルノブイリ原発事故では、東欧を中心にヨーロッパの多くの国を汚染した。 原発事故で大気中に放出された放射性物質は、風に乗ってヨーロッパ全域に広がった。そして... -
原発輸出 無責任すぎる経済優先 (北海道新聞 社説)
◆原発輸出 無責任すぎる経済優先 (2014年4月20日 北海道新聞 社説) トルコとアラブ首長国連邦(UAE)を相手にした原子力協定が国会で承認された。これで日本から両国への原発の輸出が可能になる。トルコについては、安倍晋三首相のトップセールスで... -
セヴァン・スズキ「放射線から子どもを守り、原発再稼動を止めたい」
https://www.youtube.com/watch?v=FftB9cdWBIg&noredirect=1 こんにちは。セヴァン・カリス=スズキです。 ここはハイダグワイです。 美しい、3月の夕方です。 こうして、海藻を収穫しているところです。 私は「100万人の母」ムーブメントを支援し、連携し... -
「放射線の安心」本当? がんと原発事故の関係 (中日新聞)
◆「放射線の安心」本当? がんと原発事故の関係は (2014年4月8日 中日新聞) ことし2月の福島県の県民健康管理調査検討委員会。甲状腺がんとその疑いの患者は計74人になった=福島市で 「ただちに健康に影響はない」。福島原発事故の直後、政府が繰... -
NPOが福島の子どもの疎開事業
福島から長野県松本市に家族で避難して、NPO法人「まつもと子ども留学基金」の理事長を務める植木宏さんは言う。「事故から3年以上。福島にはまだ、子どもを避難させたくてもできない人たちがいる。国が何もしないのなら、私たちが動かないといけない... -
「このままでいいのか」と日本人に問う ドイツTV 『フクシマのウソ』
日本人に「このままでいいのか」と問いかける ドイツZDF(第2ドイツテレビ=公共放送局)『フクシマのウソ』 ◆ドイツZDF『フクシマのウソ』 (2014年3月9日公開) https://www.youtube.com/watch?v=-VrJ4DlwyEk ・ ◆ドイツZDF「フクシマの嘘」翻訳全文 福... -
今、思い出したい 村上春樹さんの脱原発スピーチ
「我々は電力会社を非難し、政府を非難します。それは当然のことであり、必要なことです。しかし同時に、我々は自らをも告発しなくてはなりません。我々は被害者であると同時に、加害者でもあるのです。そのことを厳しく見つめなおさなくてはなりません。...