ウインドファームブログ– category –
-
3月、国と県は放射性物質の拡散予測を公表せず、住民が大量被ばく
★保存しておきたい記事(1) 【浪江町の津島避難】 線量情報なく町民孤立 国と県、予測伝えず 安全信じ...空白の4日間 (2011年12月11日 福島民報 3.11大震災・検証) 東日本大震災から11日で9カ月を迎える。震災と東京電力福島第一原発事故に... -
ICRPが「政治的判断」で、被曝でガンになる数値を半分に減らしていた
追跡!真相ファイル <低線量被ばく 揺らぐ国際基準> (NHK 2011年12月28日放映)から抜粋 “生涯100ミリシーベルトとされる被ばくの基準で、本当に健康への影響はないのか?” 福島をはじめ、全国の人々が現実に直面している放射能の脅威。 国は「直ちに... -
原発のこと、みんなで決めようよ
友人からのメールを抜粋して転送します。 ★原発のこと、みんなで決めようよ★ (12月29日 西表島の三線アーティスト、まーちゃんうーぽー) みんなに聞いていい 2011年をこのまま終わらせていい? 放射能汚染で、未来をあきらめ自殺していく農家がいる 国... -
海に流出ストロンチウム、462兆ベクレル セシウム、政府推計の3倍放出
ストロンチウム、462兆ベクレルが海に流出 (2011年12月18日3時2分 朝日新聞) 東京電力福島第一原発から事故後、海洋に放出された放射性ストロンチウムの総量は、少なくとも約462兆ベクレルになることが朝日新聞の試算でわかった。水産庁は魚介... -
山本太郎さん 脱原発 住民投票呼びかけ
山本太郎さんが脱原発署名活動 大阪で市民団体と (2011/12/21 10:25 共同通信) 原発稼働の是非を問う住民投票の実施を求めている市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」が21日に大阪市内で署名活動を実施した。俳優の山本太郎さんも参加した... -
玄海原発 原子炉鋼材に不純物6倍 配管溶接検査せず記録改ざん
原子炉鋼材に不純物6倍 早期劣化指摘も、玄海原発 (12/21 23:40 北海道新聞) 老朽化が指摘される九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町、55・9万キロワット)の鋼鉄製の原子炉容器に、不純物である銅が同社保有の他の原発と比べ最大約6倍含まれ... -
「チェルノブイリの子どもたちの作文集」が注目されている
チェルノブイリの子どもたちの作文集「わたしたちの涙でゆきだるまが溶けた」 (放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログ 2011-10-18) 作文集『わたしたちの涙で雪だるまが溶けた』子どもたちのその後 (スローライフスタイル ショップ膳 2011年12月2... -
東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄 (2011年12月20日 07時07分 東京新聞) 東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8・5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、電気料金を決める際の原価に... -
「事故収束」 原発事故現場の作業員 「政府ウソばかり」
作業員「政府ウソばかり」 (2011年12月17日 東京新聞朝刊) 「冷温停止状態」を通り越し「事故収束」にまで踏み込んだ首相発言に、福島第一原発の現場で働く作業員たちからは、「言っている意味が理解できない」「ろくに建屋にも入れず、どう核燃料を... -
フェルネックス教授の 放射線被曝に関する重要な論文
長年、放射性物質による影響(特に内部被曝)を研究してきたミッシェル・フェルネックス教授の論文が届きました。 また、その論文を紹介するメッセージも届きました。これ以上、被ばくを増やさないために、多くの人に読んでほしいと思います。 *****...