中村隆市ブログ「風の便り」– category –
-
読売新聞社説 「脱原発」と決別を→「核兵器の材料になり得るプルトニウムの利用が認められている」
読売新聞が原発を推進してきた主要な理由が書かれている。 原発を推進したい人、核兵器を持ちたい人は、読売新聞を購読するといいでしょう。「脱原発」を望む人は、読売新聞を購読しない方がいいでしょう。 「どんな新聞にお金を払うか」ということが重要... -
【重要】福島の子どもの心臓病について クリス・バズビー博士
子どもを持つお母さん、お父さん、保護者の皆さんへ 以下の動画をぜひ見て下さい。 福島の子どもの心臓発作について クリス・バズビー博士(動画) <動画の中で、バズビー博士が訴えている要点> 福島では、子どもたちが心臓発作を起こしていると聞いて... -
米国まで広がったプルトニウム クリス・バズビー氏インタビュー
クリストファー・バズビー氏インタビュー (7月8日発売 週刊金曜日) 米国まで広がったプルトニウム 太平洋のグアムやハワイのみならず、米国西海岸まで猛毒のプルトニウムが観測された。では日本では、どこまで事態は深刻なのか。 ―プルトニウムが米国... -
電力会社は思いやりを 原発問題描く映画監督・鎌仲氏
《考える 原発・震災》 電力会社は思いやりを 原発問題描く映画監督・鎌仲氏 (2011年9月11日 中日新聞) 「浜岡」公開討論すべき 内部被ばくや核廃棄物の問題をドキュメンタリー映画で告発し続ける鎌仲ひとみ監督(53)が10日、最新作「ミツバ... -
海へ放射能放出総量は1.5京ベクレル 原子力機構試算
海へ放射能放出総量は1.5京ベクレル 原子力機構試算 (2011年9月9日0時2分 朝日新聞) 東京電力福島第一原子力発電所から海へ放出された放射能の総量は、3月21日?4月30日で1.5京(けい)ベクレル(京は兆の1万倍)を超えるとの試算を、日... -
飯舘村で大量のプルトニウムを検出
飯舘村で大量のプルトニウムを検出 (日刊SPA!2011年9月12日17時10分) 福島第一原発敷地内で「ごく微量のプルトニウムを検出した」と東京電力が発表した3月28日以来、「プルトニウム放出」の疑惑をメディアはほとんど報じてこなかった。だが、ここにきて驚... -
「不検出」だった福島沖で汚染268倍 「高感度分析」
セシウム137の濃度が原発の事故前の268倍でも「不検出」だった前の調査のような「低感度」調査がこれまでにも多数あったのではないか。外国からのアドバイスに「東電や政府系ではない独立した調査」が必要という意味がよくわかる出来事。特に、子ど... -
フランス:原子力関連施設で爆発 5人死傷
「低レベル核廃棄物処理施設」でも大きな爆発が起きることに驚き 爆発は、核廃棄物を熱で溶かす溶融炉内で起きた。遺体は完全に炭化しているといい、爆発のすさまじさを物語っている。 仏原子力庁は「当面は放射性物質の外部への漏出はない」という。 「た... -
「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下りしていた
敬愛する音楽家から教えてもらいました。 原発推進を支持し続け、地震に対する重要な警告も軽視してきた司法の責任を問うときがきたようです。 「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染 (05/27 2011 MyNewsJapa... -
山下俊一氏と日本対がん協会に「はだかの王様」大賞を
この半年間、福島県民の放射線被曝を増やし、健康リスクを高めてきた山下俊一氏と彼に「朝日がん大賞」を与えた日本対がん協会に「はだかの王様」大賞を授与したい 「100マイクロSVは、10マイクロSVの誤り」という重大な間違いを起こしても、県民に対...